4月の例会

わたしのおすすめ
(松村さん)

  今月は該当資料はありませんでした?

  

 

  新年度第1回目のサークルです。
たくさん資料もあって、盛り上がりました。
                       資料発表など  
笠井 亮さん   ・<円と角度>の感想文
    2年生での授業の感想です。コンパスを忘れてくる子が多く、疲れたらしいですが、「先生、この説明、めっちゃよくわかる」と言われたり、塾で勉強した子も「楽 しく復習できた」と感想を書いてくれたり、うれしいこともあったそうです。

  ・「食べ物と酸・アルカリ」の感想文

  ・数楽通信 「図形と証明」

  ・「錬金術入門」の感想文

 いつも子ども達の感想文をまとめて通信として配布されています。すごいなぁと思い ます。

  ・折染めを写真に撮って、ラミネートにしました。次、折染めをするときの説明に 使います。
 
渡辺 慶二さん   ・「子育ての極意」
  1998年2月の四條畷学園幼稚園PTA部総会講演会でのお話です。

  ・点滴に使うチューブをもってきてくれました。 何かに使えないかな、と思って。「空気と水」の1mのビニール管の問題などに使えそう?!
西村 寿雄さん 西村 寿雄さん
  今年は(も?!)生活科教育法を教えています。
 ・「ダイコンの観察」
  「見れども見えず」のような問題です。
  料理によく使うダイコンですが、いかにいつもよく見ていなかったかと思いました。
  本格的な仮説実験授業をする前の練習用のプランだそうです。
  これだけでは少なかったら、「見れども見えず」の問題を付け足したらいいかもしれません
井上 直之さん   今まで、3,4年が多かったのですが、今年は久々の6年生です。
  3,4年生のときに担任していたので、今のクラスに20名近く、そのときに担任 していた子がいます。(毎年クラス替えです)
  まず、「燃焼」をしました。社会では、「日本歴史入門」をしようと思って、そ
の前 に今、毎時間「歴史唱歌」をしています。
  「超能力カード」をしました。たて割り班の活動に持っていって、1年生に見せて いました。(様子はここで

 ・2002年度 4学年 実践授業書・授業プラン・もの作り・楽しみごと
  1年間、たくさん実践されたんだな、と感心します。1枚にまとまっていて、見やす く、何しようかな、と思ったときにぱっと見て、参考になりそうです。
  ・学級通信「いつも笑顔で元気です」
  早速、4月8日から発行されていました。「6年生になって」のワクワク、ドキドキ 感いっぱいの作文がたくさん載っています。
  ・「いつも笑顔で元気です」たのしい授業カレンダー 2002年度 3学期を振 り返って


岡部 智子さん   今年は3年生です。
  ・リリアンと白表紙でのもの作り(コースターや花瓶敷き、壁掛けなどになりそう)  白表紙をなみっこばさみで丸く切って、切り口のなみなみのところに、リリアンを 引っ掛けていきます。
  「誰でもできる!」岡部さんの決り文句ですが、きれいに作るには、やはり
ちょっ としたコツがいりそうです。

舘谷 美和さん ・もの作り むくろじの実のキーホルダー
 むくろじの実を2つくっつけて(この手間が大変!舘谷さんがやってきてくれました。)キーホルダーにします。
岡田 和成さん     ・さかえ日記 最終 1年間を振り返って運良く(?!)1年で転勤することができました。このつらい1年間をこれから に生かしてほしいです。
   うまくいかなかった原因はなんなのか、分析しました。   
 
  松村 良子さん    ・育児日記 3年後の自分への手紙
  3年前、6年生を担任していたときに、3年後の自分への手紙を書いてもらいまし た。
  3年経った2003年3月に投函。子ども、保護者から、うれしい便りがきまし た。6年生でお勧めです。
  
  職場復帰は夏休みから。通勤に2時間近くかかります。夏休み中に体慣らし、通勤 路の確認(?!)。通勤時間を有効に使いたいです。
 
竹下 多恵さん  理科の長期研修に行っています。とても面白いそうです。そのとき、勉強したことから・・・。
 ・振り子と振動 最近やっと気付いたこと すごく、勉強されてて、研修に行っている価値がとてもある!と思ったのでした
 
雁金 美佐枝さん    今年は2年生です。話し方、説明の仕方が、まさに2年生バージョン!やさしい先 生にみえました!
  ・五味太郎さんの「あいさつことば」  小さく印刷して、本になるようにしていました。折り方にちょっとコツがいるのですが、その説明がまさに2年生の先生!とてもや さしそうで、わかりやすかった!
  
 
森下 貴夫さん    今年も?6年生です。
  相手の人が、主任をしないことを条件に6年生を引き受けたそうで、森下君が主任 になりました。
  初めはどうなることか、と心配だったようですが、自分のペースで物事を進めてい けるから、主任もいいかも?!と思うようになったとか。
  あと、体育主任もだそうです。
 
武村 政男さん    6年生づきです。理科、習字、図書をします。
北村 修さん    初の2年生担任です。
  「北村先生になって」という作文を書いてもらおうとしたら、「北村先生にはなられ へーん!」と一斉にブーイングが・・・。
  「ことば」の感覚に鋭い2年生です。こちらの感覚もみがかれる?!
  「チャンピオンは誰だ?」
  「ばらあて」にひと工夫。
  ボールを当てられた子はステージ(ひな壇など場所を決めて)などに行くようにす る。
  自分を当てた子が当てられたら、自分は生き返ることができる。
  ゲームの流れを絶えず見ておかなくてはならない。
  よく、ばらあてやドッジボールは、当てられたら、もうあまり参加したくなくな
る 子がいるが、生き返ることができるので、 当てられてしまっても、ボーっとすることはなくなるかも?!
 
 水口 民夫さん    今年は生徒指導主任ということで、クラスはなしだそうです。
   ちょっと寂しいかな?
   不登校の子が多く、家庭訪問を頻繁にするそうです。
   ますます、研究に打ち込む時間が増えそうです。
   サークルでの発表も楽しみです。
   今回も、おもしろそうなプランを持ってきてくれたのですが、時間がなく、配布 だけ・・・。残念でした。家で読んで、楽しみましたが。

  ・授業プラン 花粉症

  ・ミニ授業プラン(案) 日本の地名

  ・国家とは何か

  2月のサークルの音田さんの質問「力と運動」の説明をしてくれました。犬塚さん の会に行ってわかったそうです。
音田 輝元さん   今年は2年生。久しぶりです。
  ・出会いの授業 ブタンガスで楽しもう!

  ・犬塚さんを囲む会 仮説実験授業に助けられて(仮説実験授業から学んだこと)  (参加資料)
   子ども達の笑顔とともに たのしい教師!たのしい授 業!70点主義の学級経営と仮説実験授業 (報告用資料) 

  ・6年1組・教室日記<こころの天気図>最終号

  ・2年1組・教室日記<こころの天気図>No.1
 
編集後記  いつも、もうちょっと早くやろうと思ってはいるのですが、なかなか・・・。
 4月でも、天気のいい日は夏のような日差しですね。
 うちの赤ちゃん、4月になったとたんに(ってことはないんだろうけど、そう感じま す)、めっちゃ汗っかきになりました。
 毎日、大量の洗濯物です。
 忙しい新学期、パワー全快で飛ばしまくって疲れないよう、みなさん、体を大事にお 仕事してください。

 それでは。松村でした。  
 
今月の参加者 音田 輝元
  笠井 亮
  渡辺 慶二
  井上 直之
  西村 寿雄
  舘谷 美和
  岡田 和成
  松村 良子
  岡部 智子
  雁金 美佐枝
  北村 修
  水口 民夫
  森下 貴夫
  竹下 多恵
  武村 政男
 

文章はすべて松村さんです。ありがとうございました!

 


<毎月のページへもどる>

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送